今回のセミナーは、こんな方にお役立ていただけます。
1.一人でいよう。
つるんでいる男性には、あげまんは現れません。
一人でいる男に、あげまんは目を付けます。
「大勢でいる人は、いつも大勢でいる。
一人でいる人は、いつも一人でいる。
一人でいる男は、あげまんに選ばれる。」
2.黙々と、努力しよう。
あげまんを探し回って、見つかるものではありません。
仕事、勉強を一生懸命やっていれば、
その姿を見て、あげまんは現れます。
一人で黙々と努力する人が、あげまんを引き寄せるのです。
1.さげまんは、つるむ。
「さげまんは、つるむ。
あげまんは、一人でいる。
さげまんは、つるんでいるので忙しい。
だから、チャンスを逃す。」
一方、あげまんは一人でいます。
たった一人の人に愛されていればいいので、
一人でいることができるのです。
あげまんは、運命の恋人と出会うと、
その人、その瞬間に賭けることができます。
それは、つるまないので、時間があるからです。
一方のさげまんは「忙しい」ので、それができません。
2.さげまんは「駆け引きする」
「運の悪い男は、猜疑心の塊。
そして、カマをかけるのが得意技。常套手段。
だから、駆け引きするさげまんと、
カマをかける運の悪い男による応酬という
地獄絵が繰り広げられる。」
さげまんはカマに弱い。
もう救いようがない・・・!?
3.さげまんは、”妙に”ハイテンション。
「さげまんは、ハイテンション。
と思えば、今度はローテンション。
このアップダウンに、運の悪い男は巻き込まれる。
そして、この揺れの激しさが男を疲れさせる。
一方、揺り戻しがないのがあげまん。
運命の人を淡々と、ずっと好きでいるのです。」
ここで、さげまんの行動パターンをご紹介します。
――さげまんの特徴に、ドキッとした方はいませんか??
私も1箇所、かなーりギクッしました……(汗)
こうしたお話の他に、今回のセミナーには、下記の内容が含まれています。
あげまん・さげまんは、幼少時の環境が大きく影響します。
でも、さげまんからあげまんになることはできます。
そのための方法についてお話しいただきましたので、
ぜひ、参考にしてみてください!
さげまんカップルに見られる”危険な習慣”について、
お話しいただきました!
つき合うまでのプロセス、スピードで、
さげまんカップルが決まるのです。
あげまんカップル、さげまんカップルの違いとは何でしょうか?
仕事で一気にお金持ちになることは、
人生に一度、二度はあるはず。
しかし、好事魔多し。
そこが、勝負所だと中谷さん。
理由は、さげまんちゃんが怒濤のように出現してくるから(笑)。
ここで、さげまんに心を奪われてしまうと、運を失ってしまいます。。。
そうしたときは、どのように身を守ればいいのでしょうか?