「恋愛で、美人かブスは関係ない。
最近のぼくは、いい女か、どうかもどうでもよくなった。
結局、女性は、あげまんか、どうか。」
つまり、【運気】を持っている女性かどうかが、
すべてである、ということなんですね。(・∀・)ソレダ!!
一般的なあげまんのイメージは、【尽くすタイプ】。
でも、それは「違う」と中谷さん。
結果として、運を与えているので、
尽くすタイプに見えるだけということなんですねー
「料理好き、家事好きというさげまんは、たくさんいる。
編み物したり、お弁当作ったりは、じつは一途の証ではない。」
ええーーって感じですね。(^_^)
でも、これはちょっと救いだったりして。
世間一般でいわれる【しっかり者】じゃなくても、
あげまんになるチャンスがあるということですから!(´∇`●)
「シンデレラの法則。
夜中の12時過ぎに、外にいるのは、さげまん。
シンデレラはあげまんなので、12時までに帰る。
飲み歩いている、踊っている。
そんなさげまんに関わってしまうことになる。
危険地帯を歩いちゃいけない。」
運気のある男性は、【12時までに帰宅】するか、
せいぜい、会社で仕事をしていると中谷さん。
【夜中の盛り場】で会った二人が、
あげまんカップルになる可能性は、0%ということです。(T_T)
「夜中は、疲労度がとてつもなく大きい。
一気に老化する。老ける。
エイジングが加速する。
あげまんは、早起き。
朝日の運気を、全身で受け止めている。」
これは、うれしいお言葉!(^^)/
というのも、私は夜10時頃には寝てしまい、
朝6時頃まで【爆睡】。
そういう点では、完璧に、あげまんな私です!(´∇`●)
「朝のケンカって、ほとんどない。
12時過ぎてからのケンカは、破局的になる。
メールのやりとりも危険。
からんでくる。
売り言葉に、買い言葉。
朝になると、別人になるのに。」
夜って、たしかにいやーな感じになりますね。
私も夜更かしすると、そういう感じになります。
夜になったら、さっさと寝てしまいましょう!(´∇`●)
「運気の下がっている男は、ギャンブルにはまる。
運気の下がっている、さげまんはアルコールに走る。
運命の人と出会うと、お酒を飲まなくなる。
空虚感を埋めるのが、お酒。」
これも思い当たる節があります。
もし、お酒に走っているようなら、ここで、
自分をかえりみてみてはいかがでしょうか?(^^)/
「さげまんは、他の女の臭いに敏感になる。
運気のにおいに敏感になるのが、あげまん。
さげまんに関わると、顔まで変わってくる。
左右対称じゃなくなる。
顔の中で、地震が起きる。
美人なのに、なんかへん。
それは、左右がずれているから。」
うわーー、けっこう手厳しい・・・(^^;)
でも、これが大事なんです。
さげまんに関わると、たいへんなことになるので、
【敏感】になって、【避ける】ことが重要なんです。
体が健康になると、体に悪いものを受け付けなくなると、
中谷さんも言っていましたが、この原理ですね。
体感を重視し、上手に逃れましょう!(^^)/
「あげまんは、自分の恋愛だけに集中している。
他人の恋愛には、関わらない。
さげまんは、他人の恋愛に口を挟む。
それは、心が満たされないから。満足感がないから。
恋愛話、恋愛相談、ケンカの仲裁で、
大はしゃぎは、さげまん。
現れたら、息を止めて、通り過ぎよう。」
ああ、こういう人、いますよね。。。
幸いにして、私は他人のことには興味がないので、
救われていますが、何かあるとすぐに、
首を突っ込んでくる【野次馬】っていますよね。(>_<)
【心のすき間】が原因だと思うと、かわいそうな気がしますが、
関わってしまうと、運気を落とすことになるので、
そうも言っていられませんね。(^_^)v
「あげまんは、心にすき間がない。
他人をうらやまない。嫉妬心もない。
あげまんが選ぶ男は、堂々としている。
男が、ベタベタしていない。
そして、女がぞっこん。
こういうカップルが、あげまんカップル。」
おおー、かっこいい!(^o^)
たしかに、こういう関係が理想ですよね。
男の夢に向かって努力し、【一生懸命協力】する女の姿。
今は、あんまり見ることのできない関係ですねー
「運の悪い男は、相手の幸せを考えない。
自分の所有物にしようとする。
君の幸せを、自分がつくる。おれが守るなんて言う。
本当の運気のある男は、相手が幸せになることを考える。
監禁、拘束、拉致しない。
伸び伸びさせるのが、運気のある男。」
これも、同感。
相手のためといいながら、
自分のためというのが見え見えの人っていますよね。
【伸び伸びさせてくれる男性】に、女性は惹かれます。
が、さげまんカップル同士だと、伸び伸びさせると、
何をしでかすかわからないという【猜疑心】に包まれる・・・
「結局、さげまんと運の悪い男のカップルは、
ベストカップル。
むしろ、ちゃんとした人とつきあうと、うまくいかない。」
ああ、やっぱりそうなんですね。。。<(_ _)>
「ぼくのメールは、簡潔。
1行目に結論。2行目に根拠。
そういうメールを送ると、怒る子がいる。
真剣に答えろって(笑)。
同じくらいの長さを要求するのが、さげまん。
当然、行間に込められた想いに気づかない。」
これは、その通りだと思います!(^^)/
だらだら長いメールを送ってくる人って、
共通点があると思っていました。
その共通点が、【さげまん】だったとは・・・驚き。( ゜Д゜)
「さげまんが、あげまんになるためには、
さげまん人間関係を断ち切ることから始める。
ゼロから、スタートする。
運気の悪い男たち、お友達も断ち切る。
まず、1人になること。」
人間関係は、その人を表すと言いますからねえ。。
でも、仕事などで、どうしても、さげまんや
運気のない男性と関わらざるを得なくなったら?
「1秒でも早く、帰ること。
嫌われることを恐れない。」
自分を【取り巻く環境】をしっかり見直してみる。
中谷さんの【人脈術の本質】を、ここに見る気がしました。
人間関係の【見直し】から、始めてみましょう!(´∇`●)