月刊・中谷彰宏「月ナカ生活」

人脈を交換する人が、成功する。

中谷流「わらしべ」金運術。

月刊・中谷彰宏187「偶然の出会いに、迷わない。」――『わらしべ長者』『富山の薬売り』

「わらしべ長者」は出会う人たちと「交換」しました。
わらしべをミカンに、ミカンを反物に、反物を馬に、
その馬を通じて、お金持ちのお婿さんになりました。
この間、トントン拍子だったわけではありません。
ときには、価値の下がってしまう交換もしました。
愛のある交換をすることで、人脈がつながったのです。
「富山の薬売り」も、人脈をお金に換えるビジネス。
顧客データベースを構築し、品質を科学的に管理し、
ノベルティグッズを用いて、顧客の心をつかんだのです。
人脈をお金に換える心構え、中谷さんから伺いました。

ゲスト:奈良巧さん(編集者)

【単品】月刊・中谷彰宏187

【データ版】月ナカ187 価格:1,700円(税込)

※メールでデータをお送りします。

自動配信ではありませんので、配信に最長1日かかります。

【CD版】月ナカ187 価格:5,000円(税・送料込)

最高45%引き! 特典たっぷり! 定期受講に便利!

○「願い事は、声に出して、正直に言おう。」(中谷彰宏)

昔話「わらしべ長者」は、男が観音様に手を合わせ、
お金持ちになりたいと願をかける場面から始まります。
「パッとしない中年男だけど、ここがすごい。
欲望を正直に言っている。枯れちゃダメ。欲望は大事。
ここの教訓は、欲望を正直に声に出そう。」と中谷さん。
日本人は全般的に、欲望をあらわにすることをためらいます。
でも、それを表明することが、成功への第一歩なのです。

○「相談するなら、観音様。実力者に相談しよう。」(中谷彰宏)

「男のすごいところは、観音様に相談しているところ。
お金持ちになりたいのなら、お金持ちに相談する。
実力者を見つけ出し、相談するから成功できる。
近くにいるというだけで、むやみに相談しないこと。
清貧が大事とか、正論を言ってくる。」と中谷さん。
つい身近な人に相談しがちですが、それは禁物。
「実力者」を見つけ出すことも、実力なのですね。

○「素直で無欲だから、チャンスをつまむ。」(中谷彰宏)

「外に出て、最初に手にした物を大切にしなさい」と観音様。
男はいきなり転んで、わらしべを手にします。
それにアブを結わえたら、むずがる子供が泣き止みました。
お礼にもらったミカンは反物へと「変身」を繰り返します。
「どう見ても値打ちのない物でも、これは違うと思わなかった。
素直で無欲だから、チャンスをつかめる。」と中谷さん。
「丸呑み」の大切さは、ここにあるのですね。

○「愛があるから、人脈を交換できる。」(中谷彰宏)

ところが男は、価値を下げてしまう取引にも応じます。
高価な反物を、病気の馬と交換したのです。
「愛情深く介抱した結果、馬は駿馬になった。
駿馬をきっかけに、名家に婿入りすることになった。
ぐずる子供、不調の姫君、病気の馬。
愛があるから、人脈を交換できる。」と中谷さん。
「わらしべ長者」の教訓は、愛の大切さにあったのですね。

○「米がとれないから、製薬業が発展した。」(中谷彰宏)

雑誌の「幸福度ランキング」上位の常連といえば富山県。
家の大きさ、教育レベル、福祉などで高く評価されています。
ところが富山県、昔は、けっして豊かではありませんでした。
「富山藩は、加賀前田家の分家筋。幕府から目をつけられていた。
それに、川が急、洪水が多いこともあり、田んぼが少なかった。
藩主は病弱で、薬が手放せなかった。」と中谷さん。
こういう苦しい事情から「富山の薬売り」が生まれたのです。

○「置き薬ビジネスは、情報ビジネス。」(中谷彰宏)

使った分だけ、後払いしてもらうのが置き薬ビジネス。
薬売りたちは、全国津々浦々、行商してまわりました。
「立山の修験者は、以前から御札を売ってまわっていた。
このネットワークとビジネスモデルに、薬をのせた。
置き薬ビジネスは、情報ビジネス。」と中谷さん。
その他にも、クオリティ管理、データベースの共有、
ノベルティグッズの活用、健康相談からスクール創設まで。
富山の薬売りは、現代に通じる先駆的存在だったのです。

○「人脈を交換できる人が、成功する。」(中谷彰宏)

愛をベースに、人脈をつないでいった「わらしべ長者」。
先駆的なアイディアと創意工夫を次々と取り入れながら、
人と人とを結びつけていった「富山の薬売り」。
「出会いを大切にする人だけが、出会える。
人脈を交換できる人が、成功する。」と中谷さん。
むやみに広げるだけでは意味のないのが人脈。
人脈に対する意識をアップデートできるトークでした。

**

月ナカ生活 コーディネーター・曽我清美