月刊・中谷彰宏「月ナカ生活」

「月ナカ生活」トップ
月刊・中谷彰宏144「継続すると、愛が生まれる。」――反復から面白さを生む仕事道

好きなことを見つけたい。だから、あれこれと手を出す――
でも、これでは「好きなこと」は、見つからないのが現実。
中谷さんは、こう指摘します。
「反復するから好きになる。反復するから変化を味わえる。
変化を求めると、かえって同じパターンに陥ってしまう。」
最初はイヤイヤやっていた仕事でも、やっているうちに、
工夫を重ねて、だんだん面白くなってくることはよくあります。
しだいに上達しているのも実感できて、さらに面白くなります。
これが「好きなこと」が確立していく流れなのです。
好きなことを確立する方法、中谷さんから伺いました。

★こんな方にお奨めです♪

□仕事がいっぱいいっぱい。余裕のない方。
□ついスタンドプレーに走ってしまう方。
□好きなものが見つからない方。


ゲスト:奈良巧さん(編集者)

本編の一部を無料試聴いただけます。

【データ版】月ナカ144 価格:1,700円(税込)
※メールでデータをお送りします。
自動配信では
ありませんので、 配信に最長1日かかります。


【CD版】月ナカ144 価格:5,000円(税・送料込)

最高45%引き! 特典たっぷり! 定期受講に便利!


○「ギリギリセーフは、アウト。」(中谷彰宏)
締切日に間に合わせるのは、社会人として当然です。
でも、間に合ったからといって、周囲をハラハラさせている。
そんな人は、プロフェッショナルとはいえません。
マンガ家・秋元治さんは、「こち亀」連載にあたって、
3号前倒しを厳守して、仕事をされていたそうです。
それが穴を開けずに、長期連載を可能にしたのです。
「ギリギリセーフは、アウト。」と中谷さん。
周りを安心させる、安定感が一流の条件なのですね。

○「スピードを、最優先しよう。」(中谷彰宏)
いっぱいいっぱいになっている人は、頭が混乱しています。
緊急度なのか重要度なのか、優先順位を決定できないのです。
優先順位の基準が明確でないと、こういう事態に陥ります。
「優先すべきは、スピード。スピードを最優先しよう。
とにかく仕事が速いのがプロ。」と中谷さん。
ちぎっては投げちぎっては投げ。これが仕事の基本。
クオリティ云々言う前に、終わらせることが第一なのですね。

○「プロは、チーム優先」(中谷彰宏)
仕事ができない人は、独り相撲をとってしまいます。
自分のこだわりや納得感を追求して、締め切りを守れない。
そんな人は、少なくありません。
「自分よりも、チームを優先できるのがプロ。
ボールを持ちすぎるのは、みんなの迷惑。」と中谷さん。
自分の満足度よりも関係者の満足度を考えられる。
チームワーク最優先が、プロフェッショナルの心構えなのです。

○「『そこそこ』に、余裕が表れる。」(中谷彰宏)
「ライターに求められるのはスピード。なんでも書けること。
クオリティは関係ない。そこそこでOK。」と中谷さん。
仕事で求められるのは、じつは「そこそこ」なのです。
でも、それを知らないアマチュアは、ボールを離さない……
ワンタッチで返す。そんなリアクションのよさのほうが、
チームワークにとっては、プレーのクオリティよりずっと大事。
「そこそこ」主義が、チームプレーを活性化するのですね。

○「素人臭さを、演出しよう。」(中谷彰宏)
「プロの怖いところは、素人臭さを出してくるところ。
おろおろしたり、びっくりしたりして、手玉にとる。」と中谷さん。
一方、初心者は見破られないように、精一杯背伸びします。
でも、その背伸びは、裸の王様。周りの人にはお見通し。
赤っ恥をかかないためには、背伸びや自慢は禁物です。
むしろ、素人臭さを演出することが、プロの立ち振舞なのです。

○「反復するから、好きになる。」(中谷彰宏)
「好きだから、反復するのではない。
反復するから好きになる。」と中谷さん。
お母さんがよく作ってくれたから、カレーが好き。
家にたくさんあったから、スポ根マンガが好き。
「好き」という感情は、論理的ではありません。
それは、経験量によって決まるのが現実なのです。
結果的に、たまたまたくさんやってきたこと。
その中に、「好きなこと」が見つかるものなのですね。

○「変化を求めると、パターン化してしまう。」(中谷彰宏)
「僕はこれまで、同じ話をするのを避けていたけれど、
最近、同じ話のがいいのかなと思うようになった。」と中谷さん。
反復によって、技に磨きがかかり、「高み」に到達できる。
これは落語などの話芸には、よく見られる現象。
「変化を求めると、逆に、パターン化してしまう。
同じことを反復することで、変化が生まれる。だから成長する。」
あれこれと刺激を求めるより、ひとつのことを反復する。
その「行」が、より高い境地に導いてくれるのですね。


**

月ナカ生活 コーディネーター・曽我清美